Sonyから2021年12月15日、「Xperia Pro-I」を発売するとアナウンスがありました。
カタカナで書くと「エクスペリア プロ アイ」です。
Xperia初の1インチセンサーを搭載したスマートフォンが登場したことで、写真や動画に特化したスマートフォンが誕生します。
特にカメラに特化しているスマートフォンで、綺麗な写真や動きのある写真もスマートフォンで気軽に出し入れでき、且つ綺麗な写真や動きのある写真、VLOGなど動画も撮影できてしまいます。
この記事ではそんな「Xperia Pro-I」を解説します。
Xperia Pro-I 詳細|Xperia1 III SIMフリー版と比較
Xperia Pro-I | Xperia 1 III SIMフリー版 | |
カラー | フロストブラック | フロストブラック フロストグレー フロストパープル フロストグリーン |
サイズ | 約72mm×約166mm×約8.9mm | 約71mm×約165mm×約8.2mm |
重量 | 211g | 186g |
バッテリー | 4500mAh | 4500mAh |
OS | Android11 | Android11 |
CPU | Snapdragon888 | Snapdragon888 |
メモリ | 12GB | 12GB |
ストレージ | 512GB | 512GB |
ディスプレイ | 6.5インチ 有機EL 21:9 ワイドディスプレイ/4K /HDR対応/120Hz駆動 | 約6.5インチ /有機EL 21:9 シネマワイド™ディスプレイ/4K /HDR対応 |
カメラ | ■メイン 16mm(超広角): 有効画素数約1220万画素/F値2.2 24mm(広角): 有効画素数約1220万画素/1.0型 Exmor RS CMOSセンサー/F値2.0・4.0 50mm(標準): 有効画素数約1220万画素/F値2.4 3D iToFセンサー ■フロント 有効画素数約800万画素/F値2.0 | ■メイン 16mm(超広角): 有効画素数約1220万画素/F値2.2 24mm(広角): 有効画素数約1220万画素/F値1.7 70mm/105mm(望遠): 有効画素数約1220万画素/F値2.3/2.8 3D iToFセンサー ■フロント 有効画素数約800万画素/F値2.0 |
防水防塵 | 有効画素数約800万画素/F値2.0 | 有効画素数約800万画素/F値2.0 |
おサイフケータイ | 〇 | 〇 |
生体認証 | 指紋 | 指紋 |
SIM | nano SIM デュアルSIM | デュアルSIM |
発売 | 2021年12月15日 | 2021年11月19日(金) |
価格 | 198,000円(税込) | 159,500円(税込) |
購入 | ソニーストア | ソニーストア |
Xperia Pro-I |カメラ性能に振り切ったスマートフォン
Xperia Pro-Iはカメラ性能に特化したスマートフォンです。
カメラ機能に興味がない方、もしくはカメラ機能が良いに越したことは無いが、気軽に簡単に撮影できて綺麗に撮りたい方には向いていないスマートフォンでしょう。
コンデジを食ってしまいそうなカメラですが、カメラ好きからすると「いい写真や動画は一眼やコンデジカメラで撮影したいよね」というでしょう。
確かに一眼レフと比べてしまうと見劣る部分も多いですが、コンデジと比べると遜色がないように感じます。
出先や旅先でスマートフォン+コンデジの組み合わせより、スマートフォンオンリーでも、気軽に撮りたい場面で撮れ、持ち運びも最小限で済んでしまうのでメリットの方が大きい場合もあるでしょう。
Xperia Pro-I |カメラ性能
「Xperia Pro-I」といえばカメラ性能が全て。カメラ以外の機能はXperia1 IIIとほぼ同じレベルで、Android端末の中で最高水準のスペックです(2021年基準)
Xperia Pro-Iのレンズは3つで構成されています。
メインカメラ(24㎜)広角レンズは1インチセンサーだ。このメインカメラはRX100VII相当の1インチセンサーとのこと。
メインカメラの上部のカメラは超広角カメラ(16㎜)で一番下には標準レンズ(50㎜)レンズで3眼で構成されています。
24mm広角レンズのみですが、F2.0/4.0の2段階でF値切り替えが可能で、シーンに応じて光の量を調整して撮影する事が可能。
一眼のような絞りがスマートフォンでも可能に。
絞り機構はGalaxyS9、S10で一度採用されたが、その後廃止。絞りは稼働パーツなので故障など気になりますね。
「RX100 VII」の1.0型イメージセンサーをXperia Pro-Iに最適化して搭載。
そして従来のセンサーより大きくなり、光を多く取り込み、高画質やボケを出した撮影ができます。
■センサーサイズ(参考)
3D iToFセンサー搭載
3D iToFセンサーが瞬時にカメラと被写体の距離を計算し、暗い場所でも高速でフォーカスしてくれます。最近のスマートフォンに搭載している機能ですね。
望遠の最大焦点距離は50mm|近~中距離をカバーしたカメラです
いわゆる望遠とされる焦点距離ですが、Xperia1 IIIは70mm/105mmの可変式望遠レンズを採用してましたが、Xperia Pro-Iでは標準レンズ50mmが最大焦点距離になりました。
24mm広角レンズをデジタルズームで使った場合どうしても劣化が出てしまうため、あえて使用頻度の高い50mmレンズを標準レンズとしているそうです。
遠くの被写体を撮りたい場合は1インチセンサーが使える真ん中の24mmレンズを高画質で撮影、クロップやデジタルズームで使う必要がありそうです。
より遠くの撮影をしたい方は、Xperia1 IIIを購入した方が使い勝手もよさそうです。
Xperia Pro-I|動画性能
個人的に気になるのが、動画性能。スマートフォンで動画性能が一番良いと思っているのがiPhoneの端末。撮って出しでも滑らかに手振れが最小限で撮影ができます。
果たしてXperia Pro-IはiPhoneの動画性能を超えるのか?気になります。
Xperia初、動画撮影時「瞳AF/オブジェクトトラッキング」対応
瞳AFが動画にも対応しました。
人間や動物の瞳を認識し、ピントを合わせて撮影してくれるため安心して撮影が可能。
また「オブジェクトトラッキング」は動く被写体を追い続けて撮影してくれるため、被写体のピントがボケないで撮影してくれます。
あとタップすることで被写体にピントを合わせることも可能です。2つの被写体のフォーカスを切り替えて自由に撮影できます。
Xperia Pro-I|世界初 4K HDR 120fpsビデオ撮影
世界初4K HDR 120fsp撮影が可能に。4K撮影にて動きの速いシーンでもなめらかに撮影できますね。
個人的にはスローモーションは使わないのですけどね。
手ブレ補正|ハイブリット手ブレ補正を搭載
動画の手ブレ補正ってかなり重要ですよね。
Xperia Pro-Iに搭載されている手ブレ補正は、Xperia1 IIIに搭載されているものとおなじです。
ハイブリット手ブレ補正がかなり優秀で、高速読み出しが可能な1.0型のイメージセンサーと組み合わせることで動画撮影時の手ブレを抑えてより鮮明に撮影することが可能とのこと。
これは実機が来たら試してみたいです。果たしてiPhone13の動画性能を超えることができるか?期待してます。
Xperia Pro-I|アクセサリーを導入すればVLOGが捗る
「Xperia Pro-I」は本体とは別売りになってしまうが、アクセサリーを購入することで、自撮り撮影が可能になります。VLOGモニターとシューティンググリップを購入すれば、VLOGマシーンに早変わり。
このシューティンググリップは税込12,901円ですが、録画/停止/ズームなど操作が可能。
三脚にもなるので、置いて撮影したり手にもって撮影が可能。これは買おうかな。
このシューティンググリップはαシリーズやVLOGCAM向けに発売されているアイテムです。
Xperia Pro-IはVLOGCAMを食っちまいそうな予感。
VLOGモニターを導入すると、外部マイクが取付可能に。
VLOGモニターは残念ながら防水非対応。
Xperia Pro-Iは防水対応なのに残念。
Xperia Pro-I|発売日は2021年12月15日|価格は198,000円(税込)
カメラ機能に全フリしているのに、Xperia1 IIIとほぼ同じ性能な「Xperia Pro-I」ですが、
発売日は2021年12月15日です。
価格はSonyストアで198,000円。
Xperia1 III SIMフリー版の価格は159,500円(税込)です。
Xperia1 IIIにRX100VIIをくっつけたと思えば、価格は妥当じゃないかなと思います。
とはいえ20万近いスマートフォンで、決してお安い価格ではありません。
カメラ機能に特化しつつ普段使いもこなせる「Xperia Pro-I」は魅力的ですね。
そんなに売れないと思いますが。。。
気になった方は是非 ソニーストア で確認してみてくださいね。
■おすすめ記事
ー楽天モバイル利用者に朗報!YouTube Premiumが3か月無料で使えます!
ーiPhoneやスマートフォンの発熱の原因と対策がわかりますー
コメント