ソニーから新しく発売されたXperia 1 Vを紹介します。前モデルのXperia 1 IVと比べ、見た目の変化は少ないですが、カメラ性能がかなり進化したモデルです。
この記事では、Xperia 1 Vのスペック、各キャリアの価格を紹介します。
■関連記事
ーAirPodsPro(第2世代)発売開始!AirPodsProを使いこなすテクニック6選ー
ーiOS16で新機能が使えるiPhone、使えないiPhoneを解説ー
Xperia 1 Vのスペック

項目 | グローバルモデル | 国内向けSIMロックフリーモデル |
---|---|---|
発売日 | 7月中旬 | 6月16日(金) |
SoC | Snapdragon 8 Gen 2 | Snapdragon 8 Gen 2 |
メモリ/内蔵ストレージ | 12GB/256GBまたは16GB/512GB | 12GB/256GB |
外部ストレージ | 最大1TB microSDカード | 最大1TB microSDカード |
ディスプレイ | 6.5型1,640×3,840ドット有機EL (アスペクト比21:9、HDR、リフレッシュレート最大120Hz) | 6.5型1,640×3,840ドット有機EL (アスペクト比21:9、HDR、リフレッシュレート最大120Hz) |
リアカメラ | 超広角:16mm/F2.2、1/2.5型1,200万画素 広角:24mm/F1.9、1/1.35型有効画素数4,800万画素(フルアスペクト画素数5,200万画素、記録画素数1,200万画素) 光学式手ブレ補正 望遠:85~125mm/F2.3~2.8 光学式ズーム、1/3.5型1,200万画素、光学式手ブレ補正 | 超広角:16mm/F2.2、1/2.5型1,200万画素 広角:24mm/F1.9、1/1.35型有効画素数4,800万画素(フルアスペクト画素数5,200万画素、記録画素数1,200万画素) 光学式手ブレ補正 望遠:85~125mm/F2.3~2.8 光学式ズーム、1/3.5型1,200万画素、光学式手ブレ補正 |
全センサー120fps高速読み出し対応 | あり | あり |
フロントカメラ | 1/2.9型1,200万画素 | 1/2.9型1,200万画素 |
ネットワーク仕様 | Sub-6/ミリ波(対応モデルのみ) | Sub-6 |
対応SIM | Nano SIM+eSIM(地域によって異なる) | Nano SIM+eSIM(地域によって異なる) |

項目 | グローバルモデル | 国内向けSIMロックフリーモデル (Xperia 1 V XQ-DQ44) |
---|---|---|
対応ネットワークバンド | – | 5G: n1/n3/n5/n28/n41/n77/n78/n79<br>4G: Band 1/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/21/26/28/38/39/40/41/42/66 |
オーディオ | フロントステレオスピーカー「フルステージステレオスピーカー」(音圧10%向上) 3.5mmオーディオジャック (DSEE Ultimate/360 Reality Audio/360 Reality Audio Upmix/Music Pro対応) | フロントステレオスピーカー「フルステージステレオスピーカー」(音圧10%向上) 3.5mmオーディオジャック (DSEE Ultimate/360 Reality Audio/360 Reality Audio Upmix/Music Pro対応) |
防水・防塵 | IP65/68 | IP65/68 |
生体認証機能 | 電源ボタン一体型指紋センサー | 電源ボタン一体型指紋センサー |
外部ポート | USB Type-C 3.5mmオーディオジャック | USB Type-C 3.5mmオーディオジャック |
おサイフケータイ | – | 対応 |
バッテリ容量 | 5,000mAh 3年間劣化しにくい | 5,000mAh 3年間劣化しにくい |
ワイヤレス充電 | 対応 | 対応 |
サイズ/重量 | 71×165×8.3mm/187g | 71×165×8.3mm/187g |
カラー | ブラック カーキグリーン プラチナシルバー | ブラック プラチナシルバー |
発売キャリア
- SIMフリー(16GB RAM / 512GB ストレージ): 195,000円
- au(12GB RAM / 256GB ストレージ): 210,240円
- ドコモ(12GB RAM / 256GB ストレージ)218,680円
- ソフトバンク(12GB RAM / 256GB ストレージ)198,000円
発売日
SIMフリー版 7月中旬予定
国内キャリア版 6月16日(金)
Xperia 1 Vの口コミ
- ・Xperia 1 Vはハイエンドスマートフォンとして、カメラ性能、音質、高リフレッシュレートのディスプレイ、長持ちするバッテリーなどの要素が揃っている。
- ・広角カメラに新開発の2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー「Exmor T for mobile」が搭載されており、暗所撮影や逆光撮影でもきれいな写真を撮ることができる。
- ・約20万円という価格設定は一部の消費者にとっては高すぎるとの意見もある。
- ・今のところ悪い口コミは見つかっていないが、これから購入者が増えると出てくる可能性もある。
- ・全体として、Xperia 1 Vは高性能で使い心地の良いスマートフォンだが、価格面は一部の消費者にとっては障壁となり得る。
- ・3眼縦並びのカメラ構成を紹介。新たな「2層トランジスタ画素積層型」イメージセンサーが搭載された広角カメラは、暗所や逆光でも優れた写真を撮影可能。
- ・Xperia 1 Vの高性能と使い心地の良さ、発熱管理能力の高さ、そして優れたカメラ性能と音質などが評価されている。ただし、価格設定については高いとの意見もあり。
- ・新センサーの写りが評価されており、「目に見えない暗闇まで写す」ナイト撮影機能について特に良い
コメント