Apple製品を購入する時は、どこで購入しますか?
AppleStore?Amazon?楽天?今はさまざまなサイトで購入できます。
しかし少しでも安く購入したいのは人の心情ですよね。
今回はApple製品を購入する時、少しでも安く購入する知識として記事を書きました。
少しでもお得に購入したい方には役に立つ記事です。
Apple製品を購入する際、少しでも安く買えた方がいいですよね?
余ったお金で他のApple製品などに使えるので有効活用しましょう。
Amazonタイムセールやブラックフライデーで購入
Amazonタイムセールやブラックフライデーの攻略方法です。
①セール通知の設定をしておく
Amazonタイムセールの時は数量限定商品など多くあり、Apple製品は特に人気なため売り切れになってしまう場合も多くあります。
数量限定のタイムセールは開始時間がバラバラで、そのためいつスタートするかわかりません。
そのため、セール通知設定が重要。
気になっている商品を「ウォッチリスト」に登録しておくことで、セール時に通知してくれるので大変便利です。
タイムセール祭りはセール通知設定がポイント
注意点として、タイムセールはカートに入れて15分以内に注文を確定しないといけないルールがあるので、どうしても欲しい商品は買う判断が必要となります。
②メールマガジンを活用する
日々、お得な日替わりでタイムセールなども行ってます。そういったセールを見逃したくない方は、Amazonの公式メールマガジンを登録すると便利です。
Amazon公式なので素早く正確な情報が配信されます。
③Amazonプライム会員を活用
Amazonプライム会員は、数量限定のタイムセールに「プライム会員先行タイムセール」があります。
なんと30分も早く参加できるので、購入できる確率が上がります。
プライム会員はポイントの還元率も高くなります。まだ登録していない方は加入してみるのもありです。
ちなみにAmazonプライムビデオも使えるのでとてもお得です。
30日間無料でお試しできるので、使ってみてから判断できます!
Amazonのポイント還元を使用して購入
Amazonのポイント還元を使用すると、Apple公式サイトより結果、安く購入できる可能性があります。
「可能性」というのは、AmazonのApple製品の販売価格は、Apple公式より高めに値段表記がされている場合がある点だ。またAmazonのポイント還元率は時期によって変動するので、Apple公式サイトと比べて購入する必要があります。
あと注意点として、Amazonで購入する際は、ストレージや色しか選択できない点だ。メモリを32GBや16GBに変更するなんてことは出来ないので注意が必要。
スペックアップより価格だ!という方にはお得な価格となっています。
メモリなどカスタマイズする必要のないApple製品(AppleWatch、iPad)などはAmazonで買っちゃっても良いということになる。
ここでApple公式サイトの価格を見てから、Amazonと比べてみましょう。
Apple公式とAmazonの価格&ポイントチェック表
ポイントは赤枠で囲ったところに表示されています。
※価格やポイントは2022年9月24日現在 Amazonの価格やポイントは変動してます。
Apple公式 | Amazon | |
M2 MacBook Pro 13インチ メモリ8GB | 256GB 178,800円 512GB 206,800円 | 256GB 178,800円 ポイント 13,690pt 512GB 206,800円 ポイント 15,090pt |
M1 Pro MacBook Pro 14インチ メモリ16GB | 512GB 274,800円 | 512GB 274,800円 ポイント 23,240pt |
M2 MacBook Air メモリ8GB | 256GB 164,800円 512GB 208,800円 | 256GB 164,800円 ポイント 8,240pt 512GB 208,800円 ポイント 10,440pt |
M1 Pro MacBook Pro 16インチ メモリ16GB | 512GB 338,800円 1TB 366,800円 | 512GB 338,800円 ポイント 26,440pt 1TB 366,800円 ポイント 27,840pt |
M1 Mac mini | 256GB 92,800円 512GB 120,800円 | 256GB 92,800円 ポイント 4,460pt 512GB 120,800円 ポイント 6,040pt |
M1 iPad Pro 11インチ Wi-Fiモデル | 128GB 117,800円 256GB 132,800円 1TB 222,800円 | 128GB 117,800円 ポイント 6,128pt 256GB 132,800円 ポイント 6,278pt 1TB 222,800円 ポイント 2228pt |
M1 iPad Pro 12.9インチ Wi-Fiモデル | 128GB 159,800円 256GB 174,800円 512GB 204,800円 1TB 264,800円 | 128GB 117,800円 ポイント 1598pt 256GB 132,800円 ポイント 1748pt 512GB 204,800円 ポイント 6998pt 1TB 222,800円 ポイント 2648pt |
iPad Air (第5世代) | 64GB 84,800円 256GB 106,800円 | 64GB 84,800円 ポイント 848pt 256GB 106,800円 ポイント 1068pt |
iPad (無印) | 64GB 49,800円 256GB 71,800円 | 64GB 49,800円 ポイント 498pt 256GB 71,800円 ポイント 3688pt |
iPad mini | 64GB 72,800円 256GB 94,800円 | 64GB 72,800円 ポイント 691pt 256GB 94,800円 ポイント 948pt |
AppleWatch Ultra ミッドナイト オーシャン | 49mm 124,800円 | 49mm 124,800円 ポイント 3744pt |
AppleWatch Series8 ミッドナイト スポーツバンド | 41mm 59,800円 45mm 64,800円 | 41mm 59,800円 ポイント 1794pt 45mm 64,800円 ポイント 1944pt |
M1 iMac 24インチ | 256GB 174,800円 | 256GB 154,800円 ポイント 1548pt |
ポイント還元率は1~8%くらいです。8%だとかなりポイントが付くので見かけたらすぐに購入した方がいいです。
Amazonタイムセールなどイベント時を狙う
Amazonは定期的にタイムセールなどタイムセール価格としてお値引きして販売する時が、頻繁にあります。
上のiPadminiを例にしてあげると、参考価格94,800円からタイムセール価格だと89,980円と4,820円お得に購入できます。更にAmazonポイント還元も含めると5,720円お得に購入できます。
Amazonで購入すると割と安く購入できることがわかりました。
ただ、タイムセールなど狙い過ぎていると、本当はすぐ欲しいのにいつまでも買うことが出来ないことになってしまいます。
そうならないためにも、日ごろから価格を確認して、ここぞというタイミングで購入してくれたらいいなと思う。
Apple公式サイトの認定整備済製品を狙う
いわゆる中古品を狙うということだ。中古と言っても新品に近い中古といった位置づけで、
主に返品された製品や問題があった製品を修理等おこない、再度販売している中古品である。
徹底的なクリーニングと点検と整備が行われたデバイスが届き、
中古でも1年間の保証が付いているため、安心して購入できます。
しかも最大15%引きの特別価格で購入できます。
私もよくお世話になっております。
なかなか思った通りの製品が並ばないのが難点といえば難点。新製品が発売されたあとは比較的中古として並びやすいです。
あとApple公式で購入する際、分割支払いが使えますが、金利0%の時も多いので、更にお得に購入できます。ちなみに送料も無料だったりします。
やっぱり安く買いたいですよね。
筆者自身も購入する際は、実店舗だったりネットだったり色々情報を確認して最終的に購入します。
ただ初めて購入する製品は、AppleStoreや家電量販店などで実際に手に取ってから購入すると間違いないと思います。
筆者の場合、AppleStoreが近くにないので、家電量販店に行き実際に手に取ってからAmazonなど安く買えそうなサイトから購入してます。
今回はAmazonの価格を中心に安く購入するコツを記事にしてみました。
コメント